働き方改革 残業削減&生産性向上コンサルティング 自社でも成果を出したノウハウ WLB社加盟コンサルタント

男性育休セミナー事例紹介

育児・介護と仕事の両立に向け、専用eラーニングサイトをご用意 育児・介護と仕事の両立に向け、専用eラーニングサイトをご用意

金融業 様
従業員:約700名
実施 :2022年  
方法 :eラーニング研修(オリジナル動画制作+専用eラーニングサイトを準備)
従業員:約700名
実施 :2022年  
方法 :eラーニング研修(オリジナル動画制作+専用eラーニングサイトを準備)

「仕事と介護の両立及び男性育休促進に向けた研修」実施の背景・目的など

働き方改革の一環として、これまでも育児・介護と仕事の両立のための取組を実施してきているところ、今般、特に課題感のある介護両立支援及び男性育休促進に関し、介護・男性育休に関する基本的な知識習得・制度周知を行い、職場の意識醸成を進めることを目的として管理職向けのeラーニング研修を実施したもの。なお、本研修は育児や介護に直面する職員が任意に参加するものではなく、マネジメントや職場づくりを責務とする全管理職に対して受講を義務付けた。 働き方改革の一環として、これまでも育児・介護と仕事の両立のための取組を実施してきているところ、今般、特に課題感のある介護両立支援及び男性育休促進に関し、介護・男性育休に関する基本的な知識習得・制度周知を行い、職場の意識醸成を進めることを目的として管理職向けのeラーニング研修を実施したもの。なお、本研修は育児や介護に直面する職員が任意に参加するものではなく、マネジメントや職場づくりを責務とする全管理職に対して受講を義務付けた。

今回の研修で、大切にしたこと、工夫したこと、こだわったことなど

受講者の仕事の繁閑に応じて任意のタイミングで受講できるよう、研修サイトにおける動画視聴(自学自習)形式を採用した。学習テーマごとに動画を分割したことで、隙間時間でも取り組みやすかったと高評価。また、講義が一方通行にならない一層の工夫が必要との考えから、育児や介護を自分事と捉えられるような、また管理職としての具体的な言動をイメージできるようなチェックシートやケーススタディを盛り込むとともに、動画視聴後には確認テストを用いて理解度チェックを行った。 受講者の仕事の繁閑に応じて任意のタイミングで受講できるよう、研修サイトにおける動画視聴(自学自習)形式を採用した。学習テーマごとに動画を分割したことで、隙間時間でも取り組みやすかったと高評価。また、講義が一方通行にならない一層の工夫が必要との考えから、育児や介護を自分事と捉えられるような、また管理職としての具体的な言動をイメージできるようなチェックシートやケーススタディを盛り込むとともに、動画視聴後には確認テストを用いて理解度チェックを行った。

実施しての感想

全体として本研修を有意義と感じた受講者が多かった。「誰もが直面する可能性のある介護について改めて考えるきっかけになった」「男性育休の重要性や職員と会社にとってのメリットについて、実体験や他社事例などをいれていただいたことでよく理解できた」「全般的に知識不足を実感するとともに管理職としてまずは雰囲気醸成が大切だと考えている」といった声が寄せられた。 今後も、全社的な理解度向上と意識づくりのための知識習得機会を定期的に設けていきたい。

全体として本研修を有意義と感じた受講者が多かった。「誰もが直面する可能性のある介護について改めて考えるきっかけになった」「男性育休の重要性や職員と会社にとってのメリットについて、実体験や他社事例などをいれていただいたことでよく理解できた」「全般的に知識不足を実感するとともに管理職としてまずは雰囲気醸成が大切だと考えている」といった声が寄せられた。 今後も、全社的な理解度向上と意識づくりのための知識習得機会を定期的に設けていきたい。

講師よりひと言

研修テーマを男性育休だけでなく、介護と組み合わせたことにより、結果として男性育休についても管理職への理解が進みました。受講者アンケートでは8割以上が「近い将来、介護に直面する可能性があると感じた。」と回答。また、介護と仕事の両立、男性育休取得促進について、それぞれ「相談しやすい職場の雰囲気づくりが必要と感じた」の回答が一番多く、介護も育児もお互い様の気持ちで支え合う職場作りが進んでいくことが期待できます。 管理職への必須研修としたこと、自社の状況に合わせたオリジナルプログラムにてeラーニング研修を実施したことも特徴的でした。ひとつひとつの研修に対して、期待する成果に繋がるようこだわりを持って取り組んでいらっしゃる素晴らしい事例です。

研修テーマを男性育休だけでなく、介護と組み合わせたことにより、結果として男性育休についても管理職への理解が進みました。受講者アンケートでは8割以上が「近い将来、介護に直面する可能性があると感じた。」と回答。また、介護と仕事の両立、男性育休取得促進について、それぞれ「相談しやすい職場の雰囲気づくりが必要と感じた」の回答が一番多く、介護も育児もお互い様の気持ちで支え合う職場作りが進んでいくことが期待できます。 管理職への必須研修としたこと、自社の状況に合わせたオリジナルプログラムにてeラーニング研修を実施したことも特徴的でした。ひとつひとつの研修に対して、期待する成果に繋がるようこだわりを持って取り組んでいらっしゃる素晴らしい事例です。







  • 事例一覧に戻る事例一覧に戻る